8月, 2022の投稿を表示しています すべて表示

久しぶりにデザインテンプレートを更新しました

紆余曲折を経てBloggerデザインテンプレート ➡「Imaginary theme」 を再度導入しました。 公開当時より洗練されており、明らかに読み込み速度が速い。 直前まで採用していた 「ZELO」 ですが、どうしても一部のガジェットが正常に動作しないためデザイン全体を更新という荒業に踏み切りました。 更新後は正常になったので、やはりデザインテンプレートからの影響でした。 基礎構成の再構築と久しぶりに使った感想 全体的なデザインテンプレート更新は久しぶりです。 過去のHTML編集コードを引き出して、ブログデザインで定番となっている機能は使用可能になりました。 背景・文字色 各種ガジェット再構成 見出し装飾 (画面サイズ別に3セット) 自動目次生成機能 GoogleAdSense自動広告 半日ほどでそれなりの構成に復活。 予想よりは早く稼働再開できました。 自分の活動記録が役に立つ …

【Blogger】文字リンクに下線が表示されないのは「仕様」でした【装飾】

先日、久しぶりにBloggerの記事を編集して気が付きました。 文字リンクの下線が表示されない…… (←この装飾にしたい) これでは訪問者をリンク先に誘導できず、ブログ記事の完成度が下がってしまう。 標準装飾機能では文字リンクに下線は表示されない「仕様」でした 一通り純正の装飾機能を使ってみましたが、やはり期待した装飾になりません。 【Blogger】日本人向けテーマ・実践と紹介ブログ (←これが標準文字リンク) 編集画面では「下線」装飾が有効なのですが、公開後は下線がありません。 他のブログ記事と比較すると、明らかに文字リンクである事が伝わらない。 根本的解決にはHTML編集が必要 web検索したところ、この問題を解決するにはデザインテンプレートのHTML編集が必要でした。 うーん……これは最終手段として保留しておきます。 「代替案」装飾を工夫してみる 閲覧時に文字列がリ…

/* バリューコマース Mylinkbox */