2月, 2021の投稿を表示しています すべて表示

『Smart』ブログ横枠内からレスポンシブ広告の全幅表示がはみ出てしまう件について

おおむね順調に『Smart』の再構成が進んでいます。 しかし、ブログ記事下部に配置するGoogleAdSenseの広告表示が気になりました。 スマートフォンの縦長画面では、ブログの横枠(余白)を超過してレスポンシブ広告が全幅表示されてしまう。 せっかくのデザインテンプレート更新に、もどかしい問題が発生しました。 【結論】ディスプレイ広告・記事内広告に全幅使用動作を無効化するコードを追加できる AdSenseヘルプに解決方法がありました Googleアドセンスの公式ヘルプページに関連する項目がありました。 ディスプレイ広告・記事内広告ともに、下記のパラメーターを追記することでブログ横枠内での表示が優先されます。 data-full-width-responsive="false" 標準の広告コードに追記する内容は、各広告によって異なります。 自分の…

『Smart』から始めるbloggerデザイン再構成

日々いろんな出来事がありますが、やっと当ブログでデザインテンプレートの試用を始めました。 思い切って始めれば何とか形になるものです。 『Smart』を基本にカスタマイズ開始 当初の予定通り「Smart」テーマデザイナー対応版(目次なし)をダウンロード、ファイル解凍しました。 こちらで出来るだけ完成させてから、メインブログに適用する予定です。 投稿編集機能の「見出し」仕様が更新されている デザインテンプレートだけでなく、bloggerの仕様も更新されている。 これにより大きな影響が見込まれるのが 見出しサイズ の扱いです。 以前は H2「見出し」 までの構成でしたが、今後は H1「主見出し」 を考慮して内容を編集する事になります。 デザインテンプレートファイルを更新 ブログ管理画面の【テーマ】から、カスタマイズ詳細で「元に戻す」を選択。 最新のテンプレートファイルをアップロードし…

デザインテンプレート更新計画【2021年2月】

/* バリューコマース Mylinkbox */